『浜の駅松川浦』最新情報
お知らせ
【大切なお知らせ】
浜の駅松川浦のホームページにようこそ!
当店は農作直売所などと同じく「委託販売方式」で運営しています。出品者(生産者)のみなさんに売場スペースをお貸しして商品を陳列いただいております。そのため商品は、あくまでも出品者が所有権を持ち、管理等も出品者自らが行っています。
従いまして浜の駅松川浦では商品に対する以下の裁量を持っておらず、お客様からご要望があってもお受けすることができません。何卒ご了承願います。
①電話・ファックス等で注文を受け付ける
②商品の予約を承る
③商品を取り置きする
また当店は「相馬復興市民市場」として多くの相馬市民にご利用いただく。併せて「観光拠点」として当地への誘客促進に貢献する、という2つの大きな役割がございます。いずれも『来て、買って』というものになります。ぜひ一度相馬にお運びいただき、当店ご利用くだされば幸いに存じます。
さらに店内食堂『浜の台所くぁせっと』につきましても席のご予約は承っておりません。ご来店いただいたお客様から順にお席をご案内いたしております。混雑時には入店に際しお並びいただくこともございます。こちらも併せてご了承を賜りたく存じます。
以上、みなさまのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【相馬のお魚】
「浜の駅松川浦」の楽しみ方
営業時間 | 売場 9:00~18:00(夏期:4月~9月) 9:00~17:00(冬期:10月~3月) 食堂 平 日 11:00~14:30(食券販売終了) 土日祝 10:30~14:30(食券販売終了) |
---|---|
駐車場 | 約160台 |
連絡先 | TEL 0244-32-1585 FAX 0244-38-6886 |
買う
スーパーやコンビニにでも商品は購入できます。浜の駅松川浦では、魚を獲ってくる漁師さんの『こだわり』や、野菜を育てる農家さんたちの『想い』も一緒にお買い求めいただけることでしょう。旬の食材を生産者が直接販売する機会もございますので、お客様の買い物カゴはその食材にまつわるストーリーでいっぱいになるかも知れません。
食べる
『美味しいは正義』!?️
食事だけでなく、おやつも酒のつまみも、美味しかったら誰もが笑顔になりますもんね。浜の駅松川浦は食堂『くぁせっと』のメニューのみならず、今晩のおかずのネタや酒の肴、深夜のおやつに至るまで美味しいものが勢揃い。美味しいものをたくさん食べて、毎日笑顔で過ごしましょう!

食べる
『美味しいは正義』!?️
食事だけでなく、おやつも酒のつまみも、美味しかったら誰もが笑顔になりますもんね。浜の駅松川浦は食堂『くぁせっと』のメニューのみならず、今晩のおかずのネタや酒の肴、深夜のおやつに至るまで美味しいものが勢揃い。美味しいものをたくさん食べて、毎日笑顔で過ごしましょう!
観る・遊ぶ
日本百景のひとつにも数えられる松川浦県立自然公園。浜の駅松川浦は、そんな豊かな自然環境に恵まれたロケーションにあります。周辺には相馬ならではの観光施設やおすすめスポットもございますので、お買い物の行き帰りにぜひお立ち寄りいただければと思います。
つくる
浜の駅松川浦が誇るもの、それが「浜の母ちゃんたち」の存在です。同じ相馬市内でも、岡(市街地)と浜では食文化が異なります。新鮮な魚を極上の調理方法で美味しくいただく。そのノウハウを持っているのが浜の母ちゃんたち。
ここでは浜の母ちゃんたちのご自宅に伺い、晩ご飯の支度を見せてもらいながら料理レシピや動画を紹介していきます。みなさんもぜひ、相馬の浜の家庭料理作りにチャレンジしてみてください。
つくる
浜の駅松川浦が誇るもの、それが「浜の母ちゃんたち」の存在です。同じ相馬市内でも、岡(市街地)と浜では食文化が異なります。新鮮な魚を極上の調理方法で美味しくいただく。そのノウハウを持っているのが浜の母ちゃんたち。
ここでは浜の母ちゃんたちのご自宅に伺い、晩ご飯の支度を見せてもらいながら料理レシピや動画を紹介していきます。みなさんもぜひ、相馬の浜の家庭料理作りにチャレンジしてみてください。
つながる
浜の駅松川浦は、生産者と消費者をつなぐ役割を果たしたいと思っています。同時に、社会情勢等で相馬地方に来たくても来られない方々とも「つながり」を広げていきたいと考えています。
そのために、SNSなどオンライン媒体を積極的に活用することで、お客様と生産者、またお客様同士が情報交流や意見交換できる場を整えていこうと思います。
店内マップ




交通アクセス

電車でのアクセス
東京駅より
JR常磐線
●東京~相馬(約3時間30分)※スーパーひたち利用
仙台駅より
JR常磐線
●仙台~相馬(約1時間)
