【相馬のお魚】

 Hamanoeki Matsukawaura Osakana

マルスダレガイ目|バカガイ超科|バカガイ科|ウバガイ属

ホッキガイ(ウバガイ)

レア度:★★☆☆☆
水揚げ時期:6月~1月
旬の時期:6月~1月
 

福島県はホッキ貝が生息するほぼ南限にあたる。
そのため、相馬のホッキガイは成長が早く、他の産地と比べて身が柔らかく、甘みが強いのが特徴。地元ならではの食べ方として、ホッキ飯やホッキ味噌などがある。他にもお肉の代わりにホッキ貝を使ったホッキカレーも出汁が効いて美味しい。
 

お勧めの食べ方

刺身、天ぷら、ホッキ飯、ホッキ味噌

刺身

煮る・茹でる

焼く

揚げる


 【レシピ】 

ホッキ飯

 【材料】<4人分>
  • 米 …3合
  • ホッキ貝 …4個
  • 醤油 …大さじ3
  • 酒 …大さじ3
  • みりん …大さじ3
  • 塩 …適量

【手順】

① 米は30分前に洗って水分を切っておく
② ホッキは水管とヒモと切り取った後、開いて内臓(はらわた)を取り除き塩水で洗い細長く切る
③ 醤油・酒・みりんを合わせて沸騰したところに②を入れ、ホッキがピンク色になったら火を止めて取り出す
④ ①の米に冷ました煮汁を加え、目盛りに合わせた水加減で炊き上げる
⑤ 炊きあがったら、③のホッキを入れて10分ほど蒸して完成

捌き方

ホッキのむき方


①隙間からほっき剥きを差し込んで、ちょうつがいの方へナイフを進めて貝柱を切る
※反対側も同様に貝柱を切る

②殻を開き薄膜の後ろにある四隅の貝柱をナイフで切り、身を丸ごと引き出す

③水管を切り落とし、身とヒモを切り離す

④ヒモの周りの黒い部分を指で摘まんで取り除き、薄皮の部分は包丁で取り除く

⑤足の部分に切れ目を入れ、中から内臓を取り出す

⑥ホッキ貝の下処理の完成